補助クッサン。
2011年 12月 16日
その為、端の方の柄を織るとなるとクッサンからボビンが落ちてしまい、とっても織りにくくなります。
そんな時用に、こんなものを作りました。

補助クッサン。(←適当な名前です)
いい加減に縫ったのでシワだらけ‥‥。でも全然問題な〜し。
前々から先生に「作った方が良いわよ〜」と言われていたのだけど、そこまで必要性を感じていなかったので延ばし延ばしにして来ました。
ちょっとくらいボビンがずり落ちても強引に織っていた私。
だって作るの面倒だったしぃ。
でも、流石に今回はこれが無いと織れません。
中身は 以前クッサンを作った時 に切り取った残りの発泡スチロールです。
あはは。2年近く経過しております。 やっと日の目を見たわ。

端っこのお花に取りかかりました。
お花がすべて終ったら、やっと他のパーツに入れます。
..... Ads by Excite .....